facilities院内・設備
院内紹介
設備紹介
ICU(集中治療室)
ケージ内の酸素濃度、湿度、温度をその子の状態に合わせて細かく設定できます。手術直後の子や呼吸が苦しい子などに利用しています。
デジタルレントゲン
デジタルレントゲンですので現像に時間がかからず、被ばく量も少ないのが特長です。
内視鏡/内視鏡診断装置
胃腸の内部を直接確認できる、消化管用内視鏡です。誤食した異物の除去や胃腸炎・腫瘍などの診断、流動食用のチューブの設置など、従来はお腹を切らなければできなかったことが、傷をつけずに、より正確に実施できます。
歯石除去などの麻酔の際に、検診を兼ねて胃腸を観察することも可能です。
歯石除去などの麻酔の際に、検診を兼ねて胃腸を観察することも可能です。
超音波検査器(エコー)
動物たちに痛みや負担を与えることなく、心臓の動きや内臓の様子をリアルタイムで確認することができます。妊娠中の胎児の状態を確認する時にも使います。
麻酔管理/生体情報モニター
心電図、心拍数、脈拍、呼吸、体温、血圧などをモニタリングする装置です。麻酔時や手術時、緊急時など、全身管理が必要な際に使用します。
血液生化学検査器
血液検査は動物の状態を把握する上でとても重要な検査です。貧血や白血球数、内臓機能、障がいの度合を調べることができます。